

色々な方法がありますが、、、
私は食べることに不自由してた猫さんには、
様子見ながら、下痢止めを早めに使いつつ、
ドライフードを置きっぱなしにして
食欲が落ち着くのを待ちます。
※骨や皮だけになってる猫さんの場合は
急にゴハンをあげると、
リフィーディング症候群(低血糖、低カリウム血症、心不全)になって、逆に命が危なくなります。
少しずつあげて、だいたい1週間ぐらいで
通常のカロリーと量になるように
食事コントロールします。
また4ヶ月未満の子猫は、
急にゴハンをあげると下痢になり、
すぐ脱水になるので
最初から食事コントロールをして
注意しています。
ずーっと食べてましたが、
やっと出したドライフードを
残すようになりました。
今まで撫でると何故か
複雑な表情をしてましたが
今はゴロゴロ言ってくれます。
慌てなくていいよ。
もうこれからは飢えることはないから
ゆっくり環境に慣れよう


