ハイじいニャン、旅立ちました

ハイじいニャンの旅立ちの日が決まりました。

ハイじいニャンはウチに来ていきなり初日から寛ぐ大物さんでした。

来てからはすぐにブランおじいニャンん看取りやビビちゃんの輸血などで忙しくて寂しい思いをさせたのかも知れないなぁ、もっと遊べるうちにあげたらな、と後悔です。

ハイじいニャンは私の後ろをついてまわってくれました。最期の2日前まで明け方で寒くなると私の布団に入って来てくれました。嬉しかった。色々な美味しいものを食べて欲しくて鮭もマグロの刺身もあげたら食べてくれました。

お寺さんに行こうとすると電話が鳴ったり、道を間違えたりとなかなか辿り着けない、、。

もしかしてハイじいニャンはまだ行きたくないのかも知れないなぁ。

お寺さんに到着すると曇り空です。

ほんとは昨日でもお寺さんに行けたんだけど、どうしてももう一回だけハイじいニャンに「おはよう」がいいたくて1日伸ばしてしまいました。昨日だったら晴れだったのにね、ごめんね。

大好きな焼きササミと三つ星グルメのとろりを持っての出発です。

お花はご支援していただきました。感謝いたします。ハイじいニャンに合うと思う青色にしました。

ウチにはたった8ヶ月しかいなかったけど存在感が大きな猫さんでした。ハイじいニャンの餌は他の猫さんは絶対に横取りしませんでした。外ではボスだったのかなぁ?でもとても優しい猫さんでした。

行き倒れていたのは口が痛くて食べられなかったからかも知れません。亡くなった後に口の中を見たら結構癌が大きくなってた、、、最期の最後まで食べられたのはホントに良かった。

もしかしてハイじいニャンは自分が逝ってしまった事に気がついていないかも知れません。

ずっとウチにいてもいいよ、そしたらまた布団で一緒に寝たり、餌の催促で猫手でチョイチョイさわってね。

ハイじいニャン、またね^ – ^

 

ハイじいニャン 逝ってしまいました

推定20歳越えのハイじいニャン。

末期の下顎癌でした。

2ヶ月前に癌から出血、下血しましたが、その後落ち着き、自分でご飯も食べ始め一緒に穏やかに過ごしていました。

亡くなる前日まで自分でトイレに行き、「お腹すいた!」と台所まで呼びに来ました。

チュールも少しだけどなめてくれてました。

亡くなった当日、朝仕事に行こうとしたら、珍しく私をじーっと見る、、、お昼休みに急いで自宅に帰ると顔を上げて答えてくれました。

最後の一緒の写真です。待っててくれたのかな?

去年の7月行き倒れでガリガリ、ひどい状態で愛護センターに来たハイじいニャン。

この時から牙は歪んでいたので、きっと癌で口が痛くて食べられなかったんだろうなぁと思います。

ウチに来てからはたくさん食べていました。

癌と分かってからは、ご支援でいただいたロイカナを最期までたくさん食べて、おかわりまでしてました😅

ご支援に心より感謝いたします。

家に来て8ヶ月。もうちょっとゆっくりして行ってもよかったのにね。

餌の催促の時に猫手てちょいちょいするのが可愛かった。

2ヶ月ゆっくりと一緒に過ごして徐々にお別れの心の準備をしたはずなんだけど、やっぱりつらいなぁ。

またウチに来てね

まだまだ一緒にいてくれるみたいです♪

癌末期のハイじいニャン。

自分で食べられる量が減ってきた。

強制給餌も進まなくなってきたそろそろ体が休みたいのかもしれない。

吐血、下血から2ヶ月

補液、強制給餌どうしようかなぁって悩んでいると…

ハイじいニャンの「お腹がすいた〜」と言う鳴き声とともに側に来ました!

まだまだ一緒にいてくれるみたいです^ – ^

ご支援ありがとうございます!

この度はたくさんのご支援をいただきました。心より感謝いたします!

いつもご支援いただいているI様より

ハイじいニャンの主食のパテありがとうございます♪ハイじいニャンは今日も食べております♪

いつもご支援いただいているM様より。シロちゃんの好きな焼きカツオがいっぱい♫最近はシロちゃんは餌を持って行くとトコトコを餌を置く所まで来ます

H様よりお振込みをいただきました!いつもありがとうございます。心より感謝いたします!

最近は看取りが続いてしまって心が弱っていましたが、こうしてご支援をいただいたり、里親様からの幸せ写真を見る事で少しづつ回復してきています。ハイじいニャン、食べてくれていますが、徐々に痩せてきています、、。いつまで一緒にいてくれるかはハイじいニャンに任せています/食べるうちは一緒にいたいと思ってくれてると勝手に思っています^ – ^

この度はご支援ありがとうございました!