ビビちゃんの旅立ち

カワイイ天真爛漫なビビちゃん

亡くなる前日には、ブログでお知り合いになったM様がビビちゃんのお見舞いに来てくれました。お花もいただきました。

亡くなってからは、友人がお花を届けてくださいました。

ビビちゃんをレスキューしてくれた保護団体の方からはご支援品が届きました。

ビビちゃんはみんなに愛されていたんだなぁ。

たくさんナデナデをして、たくさんブラッシングをしました。

たくさんのお花に囲まれての出発です。

本日はあいにくの曇り空

お迎えのお寺さんの猫さんもいません。

ビビちゃん、ホントに可愛くて病院に行くとみんなにゴロゴロスリスリで獣医さんや看護師さんのアイドルでした。

一緒にみんなのお参りもしました。

みんなビビちゃんを迎えに来てね。

ビビちゃんは天真爛漫で人も猫さんも大好きな猫さんでした。

具合が悪くなる時は急でいつもビックリさせられていました。

今年にビビちゃんを看取った事がまだ信じられない。またビビちゃんにビックリさせられました。

ウチにきてからの1年半はビビちゃんにとってどうだったのかな?どうだったのかな?少しは楽しんでもらえたのかな?

ビビちゃん、カワイイかったね。

また会おうね。

グリちゃんの旅立ち

グリちゃんの旅立ちの日が決まりました。

毛長の猫さんなのに、なかなかブラッシングさせてくれなかったグリちゃん。

長い長いブラッシングをしました。毛玉を全部取りました。スーパーのビニール袋1袋分の毛が取れて、綺麗な毛並みになりました。

お花を買って、お寺さんに到着。

雨が降ったり、やんだりする天気。

ちょうど雨が止んでいました。

雨上がり後なので、お寺さんの猫さんのお出迎えはなし。

グリちゃんは、ささみや鮭、サバとかが好きでした。

焼きささみも好きでした。

特に全抜歯してからは、ささみはよく食べてくれてました。

グリちゃんは女の子ですが、よく他の人からは男の子に間違われていました。

最初に会った時から女の子だと思ってた私は不思議でした。

↓抜歯後に初めて食べてくれたのも焼きささみでした。

最近は側によっても逃げないし、撫でられるようになってきたのになぁ。

お寺さんを出て歩いていたら時に、子猫の鳴き声がした気がしました。

この辺りはTNRが済んでいる場所なので、子猫はいないはず。

グリちゃんは、抜歯してからは、ほとんど鳴かなかったけど、最後に鳴いたかな?

生まれ変わるには早すぎるよね。

毛長のキレイな猫さんでした。

今度生まれ変わったら、もっと美味しいものたくさん食べようね!


グリちゃん、いやシロちゃん。

ウチに来てくれてありがとう。

↓保護猫さんたちの大好物です。ラブラブ

ご支援していただけたら嬉しいです。

ネコジルシ

“グリちゃんの旅立ち” の続きを読む

グリちゃん、逝ってしまいました

4歳で腎不全になってしまったグリちゃん。

餌やりさんからはシロちゃんと呼ばれていました。

餌やりさんのお家で生まれました。

線路が近いおうちだったので、きょうだいで電車にはねられてしまった猫さんもいたそうです。

真冬の仕事帰りに電話ボックスの前の落ちていたレジ袋の臭いを嗅いでいた猫さんがいました。

わたしを見たら逃げてしまいました。

痩せていたので気になって、聞き込みして、餌やりさんに会うことが出来ました。

元々、食が細かったようでした。

エサをもらっていたのにシラミがついていました。

栄養状態があまり良くない様子で、なぜ?と思いつつTNR しました。

実はリリースしないでおこうかと思ったのですが、今まで私が見たこともないくらいケージの中でシャーシャーだったのでリリースしました。

その後は太ってきたと餌やりさんから聞き安心していました。

数年後、餌やりさんが引っ越すことになりました。外猫はシロちゃんだけ。

2020年7月、再び捕獲して、我が家にきて、グリちゃんになりました。

保護当初に歯周病が酷くて近いうちに抜歯が必要と言われました。

↑2回目の捕獲の時。

結局、半年後にゴハンを食べずに全抜歯しました。何故か採血で肝臓の数値が少し高い。

うちに来て1年経った頃、しばらく吐いていましたが、お薬で食べるようになりました。採血は問題なし。それから半年後、4歳で慢性腎不全でした。

若くして色々あったので、体に中に何か抱えていたのかもしれません。

あのままお外で暮らしていたら4歳まで生きられなかったのかもしれません。

↑半目で寝ていて大笑いしました爆笑

でも4歳は短いなぁ。

焼きささみや鮭とか大好きでした。

最期の1分前に自分でトイレに行きました。

そこで倒れてしまい、抱っこしてお布団の上に戻して、そこで息を引き取りました。

毛長のキレイな猫さんでした。

なかなかブラッシングはさせてもらえなかったけど。

元餌やりさんからは最近までお振込みをいただいていました。

グリちゃん、いやシロちゃん。

また会おうね。

↓保護猫さんたちの大好物です。ラブラブ

ご支援していただけたら嬉しいです。

ネコジルシ

“グリちゃん、逝ってしまいました” の続きを読む

ブランおじいニャンの旅立ち

ブランおじいニャンの

旅立ちの日が決まりました。

お花を買いにお店へ。

私がブランおじいニャンにしてあげられる最後の事です。

なかなかピンとくるものがなく、、、

悩みに悩んで2つの花束を買ってアレンジしました。

ブランおじいニャンは、子猫の様な高いカワイイ声で、いつも鳴いていました。

茶トラで男の子ですが、なんとなく私の中では、ピンクのイメージなんです。

お寺さんに到着。

晴天です。

今回は車の下からお寺さんの猫さんはお出迎え

暑いからね。

歴代猫さんのお参りもしました。

最後のお別れです。

好きで一番食べていたカルカンのスープを持って旅立ちです。

ウチに来て最初の写真↓

ホントに酷いゴミ屋敷からのレスキュー。
行政や他のボランティアさんの協力、レスキュー後の対応などなど。
ブランおじいニャンには、いろんなことを教わりました。

ブラン、ありがとう。

↓保護猫さんたちの大好物です。ラブラブ

ご支援していただけたら嬉しいです。

ネコジルシ

“ブランおじいニャンの旅立ち” の続きを読む