ゴミ屋敷レスキュー 最初に会った猫さん

ゴミ屋敷レスキューの14歳おじいにゃん猫
レスキューした時点で慢性腎不全の末期です。
毎日の点滴頑張ってます。
3日に1回は吐きます。
しかし食欲旺盛、この寝姿キラキラ
飼われてた割には、全く人馴れしておらずもやもや
最近やっとは近づいても逃なくなりました

ブランおじいにゃんは、ゴミ屋敷に足を踏み入れた時に最初に会った猫さんです。
その時は、ゴミだらけの窓際に座って、開かない窓の外を見ていました。
私に気がついても、すぐには逃げず、2人でしばらく見つめ合ってました。

あの時、何を思って、この開かない擦りガラスの窓の外を見ていたのかな、、、。
あの時レスキューできなかったら
あのゴミの中で腎不全で亡くなってたのかな、、。

あの時、我が家はキャパオーバーガーン
レスキューには友人などの力をたくさん、たくさんお借りしました。
ホントに感謝、感謝ですキラキラ
ゴミ屋敷は大変な思いも、嫌な思いもしたし、受け入れも大変だったアセアセ
でもこの寝顔を見たら、そんなのも吹っ飛びますウインク

“ゴミ屋敷レスキュー 最初に会った猫さん” の続きを読む

やっと遊んでくれた

ゴミ屋敷レスキューの若者組
ケージにいる時から
ずーっと私と遊んではくれませんでしたえー
先日、やっと、やっと、、、、

猫じゃらしで
遊んでくれました〜
4カ月経ってやっとです笑い泣き
近くを通っても逃げなくなったし。

人馴れ訓練してて良かった。
まだまだ頑張りまーすキラキラ

“やっと遊んでくれた” の続きを読む

人馴れ訓練の過程

そろそろ本格的な人馴れ訓練中の
ゴミ屋敷の若者組。
さあて、そろそろ
チュールを舐めてもらおうか爆笑
1ヶ月前は、それはそれは
重い猫パンチをくらって
辺一面にチュールが散乱しましたガーン
今回は、、
シャーなど予想の範囲内ニヤリ
口にチュールをつけると、、

↑あらら舐めたニヤリ
猫パンチはなかった。
だいぶ慣れてきたかな?

もう1匹の若者

いきなりの噛みつきびっくり

↑と、思ったら舐めましたチュー




↑チュールを絞り出してる間

大人しく待ってるし笑い泣き
もう少し時間かかるけど
人馴れしそうだなぁ
頑張ろっと口笛

“人馴れ訓練の過程” の続きを読む