マロンおばあニャンが腎不全になり補液が始まりました。
これで我が家は5匹に補液しています
1週間で約3リットルの補液を使います。
1ヶ月で12リットル
改めて計算してみたら凄い量だった
動物病院さんからは「補液はダンボールで(お家に)送ることもできますよ」と言われてしまった
ブランおじいニャンは腎不全ステージ4で末期ですが10か月経った今もよく食べて元気に過ごしています補液は毎日です。
マロンおばあニャンは補液が始まって、より元気になりました!猫じゃらし遊びに忙しくしています。
毎日の補液をしばらく続けて最終的に採血結果がどこに落ち着くかの経過を見てる所です。下がってるといいなぁ〜
元々腎不全と分かってるいて引き受けた猫さん。
腎不全ステージ3が何故か一昨年に採血結果が良くなりステージ2へ 補液が1週間に2回に減りました。
今年に腎不全が発覚した猫さん。現在毎日の補液中。腎不全ステージ3まで下がったけど、まだ脱水があるので、もしかして脱水が治ればまだ採血の数値が下がるかもしれません
大御所のプリンおばあニャン🍮
元々心不全と腎不全があるのを分かっていて引き受けました。毎日、補液してますが、心不全があるので補液の量には注意が必要です。
でもなんだかんだとウチに来て1年半経ちますがむっちゃ元気です
知り合いから一言「補液が4匹ってほとんど(猫)シェルターじゃないですか」と言われました。
※この時は4匹でした
いや、頭数が30匹越えなんだから
ほとんどシェルターじゃなくて、すでにシェルターですよ
↓保護猫さんたちの大好物です。
ご支援していただけたら嬉しいです。