疥癬タヌキ その4

翌朝、近所の動物園に電話📞

野生動物を保護した場合

持ち込むと治療してリリースしてくれます。

快く引き受けていただけるお返事をいただきましたキラキラ

ボランティア仲間に手伝っていただき搬送〜

動物園の管理センターにつきましたルンルン

なかなか入れない所ですルンルン

飼育員さん、さすが慣れた手つきで

タヌキをケージから移しました。

メスの子ダヌキさんでした。

まず疥癬の治療して毛が生えたら

タヌキが生きていける所(人に近すぎない、餌がありそうな森など)リリースだそうです。

この時期、疥癬が治療で治っても

毛が生えてこない事が多くて

きっと春までは保護するだろうという事でした。


可愛くても野生動物。

タヌキは凶暴です。

触らずそのまま動物園等

に持ち込んで下さい。


疥癬や他の寄生虫などいるかも知れないので、ケージ等は洗った後に熱湯消毒します。


今回、色々と勉強になりました!


でも、とりあえず

助かって良かったよぉーえーん

Amazonほしい物リストリンクwww.amazon.jp


コメントを残す