多頭な我が家。
傷病猫さんもいます。補液を毎日3匹にやって、猫さんが具合が悪いと強制給餌します。
現在、私の1日は大体こんな割合で過ごしております。
朝5:00からスタートです。ちょっと前は4:00に起きていました、それでも出勤時間ギリギリ😅
ちなみに正社員としてフルタイムで働いております。今は猫さんの介護がほぼないし頭数も減ったのでちょっと余裕なこんな感じで過ごしております。

内訳は、、、

点滴やお世話する猫さんが増えたりすると削るのは睡眠時間。猫さんのお世話やお掃除の時間は削りません。
受診があれば行き帰りで2時間はかかります。
以前、補液してた猫さんが6匹いた時には補液だけで1時間以上かかってました(><)
多頭崩壊からきた子が多い我が家。もう二度とゴミの中で過ごして欲しくないからお掃除の時間は削りませんよ〜。節約のためほとんど自炊しております。
時間はなんとか工面できるものです(^^)
人間は仕事のお昼休みにお昼寝すれば睡眠時間が取れるので良いのです(^^)