ゴミ屋敷からレスキューしたマロンおばあニャン。
↓我が家に来た日の写真

保護したときには14歳でした
このゴミ屋敷で生まれて、14年間1度も外に出たことがありませんでした



このゴミ屋敷で1番初めに保護できたのがマロンおばあニャンでした。14歳なのに子猫みたいなかわいい鳴き声。
ケージに入れたときには悟ったような、諦めたような目。
採血結果は肝臓の値が高かった位とかあまりスッキリはありませんでした。
触れないし抱っこもできません。
それでも可愛いマロンおばあニャン
猫じゃらしが大好きでした


時々、猫じゃらしを子猫に取られながらも遊んでた。
今年なり腎不全が進んでしまい毎日毎日、補液を頑張りました。
11月下旬、口が痛いような仕草をし始めました。ゴハンは食べてます。
受診したら採血は腎臓の値を振り切れていて尿毒症の症状でした。
それでも獣医さんの予想を上回る食欲で過ごしていました。

「もしかしてお正月一緒にいられるかも?」と思った矢先に食欲が一気になくなりました。

12/12仕事から帰ると動けなくなっていて、低体温、脈の数が半分になっていました


慌ててお布団に写して一緒に過ごしました。
12月13日2時11 分
ずっと側にいたのに、気がつかないくらい静かにマロンおばあニャンは逝きました。
最後のブラッシングをしてたら娘のマリーちゃんがきました。いつもなら人の側に来ないのに、、、。
やっとゴミ屋敷から出られたんだから、もう少し我が家でゆっくりしていけば良かったのになぁ。
先週にビビちゃんが逝ったばっかりなんだから急がなくても良かったのに。

マロンちゃん
我が家に来てくれてありがとうね
