獣医さんから
「この値で生きてるのが不思議な位。入院するレベルだけど、入院してもナトリウムを下げる過程で脳浮腫を起こして亡くなる。ほぼ助からない。」といわれました。

看取りなら知らない人に囲まれるよりも知っている家で。
それでも何か家でできることはないか、、、。
このまま諦めたくない、、
強制給餌、補液量を増やすなどしました。
活気は出てきた!
受診すると生きていた事に獣医さんは驚いていました。
採血するとナトリウムの値は207。
さらに上がってました。
え、なんで⁈活気出てきたのに⁇
獣医さんは「200以上で生きてる猫を見たことがない」と。
